GARDEN PRESS

search menu

人気記事

  • ワイルドストロベリーの育て方と管理方法!手入れや特徴も【多年草】 ワイルドストロベリーの育て方と管理方法!手入れや特徴も【多年草】
  • ワイルドストロベリーが増えすぎたら?ランナー対策や株分けの方法! ワイルドストロベリーが増えすぎたら?ランナー対策や株分けの方法!
  • ディコンドラの育て方のポイントや特徴!手入れや増やし方も!【多年草】 ディコンドラの育て方のポイントや特徴!手入れや増やし方も!【多年草】
  • ホスタ(ギボウシ)の育て方のポイント!シェードガーデン向き【宿根草】 ホスタ(ギボウシ)の育て方のポイント!シェードガーデン向き【宿根草】
  • ミントの育て方と管理方法!種類と特徴や活用方法も!【ハーブ】 ミントの育て方と管理方法!種類と特徴や活用方法も!【ハーブ】

カテゴリー

アーカイブ

キーワードで記事を検索

GARDEN PRESS

~小さな庭のある暮らし~

  • 一年草

    ビオラとパンジーの育て方|長く咲かせるには?花柄摘みや追肥が大事!

  • 植物のふやし方

    カレックスの増やし方|株分けの方法の手順や時期は?【グラス植物】

  • ガーデニング

    球根の植え方|植えつけの深さや間隔や時期は?庭植えと鉢植えの違いも

  • お出かけ/ショップ

    足立美術館|駐車場や混雑は?空いている時間や庭園の見頃を知る方法!

  • ガーデニング

    ヒューケラの増やし方|株分けや挿し芽の方法は?時期や植えつけ場所も!

  • ガーデニング

    ディコンドラでグランドカバー【雑草対策】増やし方や手入れのポイント!

  • アンティークレンガ

    アンティークレンガで作る庭!おすすめの耐火レンガやデザイン画像も!

  • 中・高木

    アオダモの育て方と管理方法!シンボルツリーにおすすめの理由も!

  • 中・高木

    【2019最新】シンボルツリーにおすすめ7選!特徴と人気の理由も!

  • ガーデニング

    グランドカバーにおすすめのセダム(多肉)3選とは?雑草対策にも!

  • ガーデンDIY

    室外機カバーをガーデニング用におしゃれにDIY!作り方を画像で紹介!

  • ガーデニング

    グランドカバーにオススメの強い植物3選|実や花を咲かせるものも!

ガーデニング

冬の水やりのポイント3つ|時間帯や頻度、土の状態を知ろう!

2019.12.08 mipomama0305

日照時間が減り気温が下がる冬の時期、ガーデニングの失敗として意外に多いのが間違った水やりが原因の根腐れや病気です。 そこで、今回は「冬の水やりのポイント3つ|時間帯や頻度、土の状態を知ろう!」のタイトルで、寒い冬の間の水…

お出かけ/ショップ

フルールサンク・フラワーショップイビ|高砂の花屋で買ったものは?

2019.12.08 mipomama0305

兵庫県の高砂市(JR宝殿駅近く)にあるオシャレなお花屋さんFleurs Cinq flower shop ibi(フルールサンク・フラワーショップイビ)。 先日、実際に行ってみて花だけでなく2階建ての店内全てが気に入った…

お出かけ/ショップ

フルールサンク・フラワーショップイビ|高砂のおしゃれな花屋さん

2019.12.04 mipomama0305

お友達や家族のお祝いや記念日にお花をプレゼントされる時、あなたはどこの花屋さんに行かれますか? お気に入りのフラワーショップが既にある方はいいのですが、自分の好みの花束や好きな雰囲気のアレンジに仕上げてくれる花屋さんって…

ガーデニング

ビオラとパンジーの花が咲かない理由は?対策と季節の育て方も!

2019.11.26 mipomama0305

ビオラとパンジーは、10月~6月と開花時期も長く楽しめ、溢れるように咲くのが魅力の1年草です。 丈夫で初心者の方がまず育ててみるにもオススメの花ですが、簡単に育てられるはずなのに・・・ だんだん花が少なくなってきた、花が…

一年草

ビオラとパンジーの育て方|長く咲かせるには?花柄摘みや追肥が大事!

2019.11.24 mipomama0305

ビオラとパンジーは丈夫で育てやすく、冬の間も可愛らしい花を次々に咲かせる一年草の植物です。 またビオラとパンジーの開花期は、10月~6月までと大変長くガーデニングには本当に欠かせない存在です。 そこで今回は「ビオラとパン…

ガーデニング

ビオラとパンジーの違いは?|植え付けや水やりのコツも!

2019.11.20 mipomama0305

ビオラ、パンンジーは、冬から春まで長く咲く春のガーデニングには欠かせない一年草です。 夏と違ってさみしくなりがちな冬の花壇やプランター。 そんな時でもカラフルな花を咲かせてくれるビオラとパンジーは、とても心強い存在です。…

植物のふやし方

カレックスの増やし方|株分けの方法の手順や時期は?【グラス植物】

2019.11.17 mipomama0305

カレックスは、日本を含め世界に2000種以上が分布するカヤツリグサ科スゲ属(カレックス属)の植物です。 緑葉のほか、光沢のある銅葉や黄緑色の葉、斑入りなどバリエーション豊かです。 カレックス類は、風になびく細い葉のライン…

宿根草/多年草

カレックス|育て方や特徴も!おすすめの品種5選!【グラス植物】

2019.11.09 mipomama0305

カレックスとひとくちに言っても、とてもたくさんの種類があります。 ほとんどの品種は細長い葉をしていますが、葉の色は品種によってさまざま。 深いグリーンのものもあれば、明るいグリーンや赤・黄金色・白い斑が入ったグリーンなど…

宿根草/多年草

フェスツカ・グラウカ|育て方と手入れのポイント!ふやし方や切り戻し方法も

2019.11.06 mipomama0305

お出かけ/ショップ

好古園紅葉2019見頃や色づき状況!ライトアップ時間や混雑予想も

2019.11.04 mipomama0305

世界遺産の姫路城を借景とした姫路城御屋敷跡庭園「好古園」は、本格的な日本庭園で姫路の観光地としても人気の場所です。 姫路城の南西に広がる庭園の面積は、約1万坪。 池泉回遊式の「お屋敷の庭」や茶室 双樹庵のある「茶の庭」な…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 8
  • >

▼ご興味のある植物の名前で検索

Instagram

Load More...Follow on Instagram

人気の記事

  • フルールサンク・フラワーショップイビ|高砂の花屋で買ったものは? フルールサンク・フラワーショップイビ|高砂の花屋で買ったものは? 12月 8, 2019 に投稿された
  • フルールサンク・フラワーショップイビ|高砂のおしゃれな花屋さん フルールサンク・フラワーショップイビ|高砂のおしゃれな花屋さん 12月 4, 2019 に投稿された
  • ビオラとパンジーの違いは?|植え付けや水やりのコツも! ビオラとパンジーの違いは?|植え付けや水やりのコツも! 11月 20, 2019 に投稿された
  • カレックス|育て方や特徴も!おすすめの品種5選!【グラス植物】 カレックス|育て方や特徴も!おすすめの品種5選!【グラス植物】 11月 9, 2019 に投稿された
  • ビオラとパンジーの育て方|長く咲かせるには?花柄摘みや追肥が大事! ビオラとパンジーの育て方|長く咲かせるには?花柄摘みや追肥が大事! 11月 24, 2019 に投稿された

カテゴリー

  • 手間いらずの庭『手間いらずの庭づくりとは?』をテーマに!! 毎日毎日、庭仕事をする時間はないけれども、草木や庭を楽しみたい方(私も)におすすめの『手間いらずの植物』を、ここではご紹介しています。 写真は我が家の庭の日々の様子です。 記事には私のInstagramの写真と共に、植物の名前やその時期の庭の様子などを詳しく書いています。 少しでも参考になれば幸いです。
  • 植物のふやし方
  • グランドカバー
  • ガーデニングの悩み・はてなガーデニングをする中で起きやすい悩みや疑問についての事例や解決方法をまとめています。 気になる記事の画像をクリックしてくださいね。
  • お出かけ/ショップ
  • アンティークレンガ
  • ガーデニング初心者ガーデニングを始めたいと思った時に役立つ情報をまとめています。 気になる記事の画像をクリックしてくださいね。
  • ガーデンDIY
  • 庭木
  • ハーブ
  • 一年草
  • 多肉/サボテン
  • 宿根草/多年草

最新の投稿

  • 冬の水やりのポイント3つ|時間帯や頻度、土の状態を知ろう! 2019.12.08
  • フルールサンク・フラワーショップイビ|高砂の花屋で買ったものは? 2019.12.08
  • フルールサンク・フラワーショップイビ|高砂のおしゃれな花屋さん 2019.12.04
  • ビオラとパンジーの花が咲かない理由は?対策と季節の育て方も! 2019.11.26
  • ビオラとパンジーの育て方|長く咲かせるには?花柄摘みや追肥が大事! 2019.11.24

アーカイブ

プロフィール

MIHO
兵庫県の山と川に囲まれた自然豊かな町に暮らしています。
夫が造園業をしていることから植物への興味があり、多肉植物や宿根草・アンティークレンガなどが大好きです。

Instagramでよく花や木の質問をいただくことから、このブログを始めました。
そして少しでもお庭作りをされている方のお役に立つことが発信できればいいな、と思っています。

夢はフレンチブルドックを我が家に迎え、のんびりと読書をしながら暮らすことです。

 

詳しいプロフィールはこちら

タグ

asrose chirist pickup おすすめの植物 お出かけ ちーかまドッグ ギボウシ クリスマスローズ グランドカバー グランドカバープランツ ゴールデンウィーク シェードガーデン シレネユニフローラ チョークペイント ディコンドラ ハーブ ホスタ ミュ―ジアム ヤマサ芝桜の小道 ヤマサ蒲鉾 ライトアップ時間 ロハスフェスタ万博2019 ローズマリー 一年草 二年草 初心者 夜芝桜鑑賞会 宿根草 島根県 手間いらずの庭 持ち物 日陰で育つ植物 植物の分類 混雑回避 管理方法 簡単DIY 耐寒性 耐暑性 育て方 足立美術館 鉢いペイント 雑草対策 雨天時 駐車場 黒板塗料

©Copyright2019 GARDEN PRESS.All Rights Reserved.