GARDEN PRESS

search menu

人気記事

  • 【2023最新】シンボルツリーにおすすめ7選!特徴と人気の理由も!
  • シレネユニフローラ|育て方や手入れのポイント!斑入りの斑が消えたら?
  • ワイルドストロベリーの育て方と管理方法!手入れや特徴も【多年草】
  • カレックス|育て方や特徴も!おすすめの品種(種類)5選!【グラス植物】
  • ワイルドストロベリーが増えすぎたら?ランナー対策や株分けの方法!

カテゴリー

アーカイブ

キーワードで記事を検索
  • 我が家の庭ツアー

    楽天ROOMとは?私が始めた理由とお気に入りを一気に見てもらえる便利な使い方も!

  • ガーデニング

    ヤマボウシとハナミズキの違いは?花や開花時期で見分けるポイント3つ!

  • 宿根草/多年草

    ギボウシ(ホスタ)の種類は?おすすめの品種の特徴や画像も【宿根草】

  • ガーデニング初心者

    ガーデニング初心者におすすめ|植えっぱなしで育てやすい花や植物11選!

  • 中・高木

    スモークツリーを庭のシンボルツリーに|メリットとデメリットも!

  • 宿根草/多年草

    カレックス|育て方や特徴も!おすすめの品種(種類)5選!【グラス植物】

  • 中・高木

    アオダモを庭のシンボルツリーに!特徴やメリットとデメリットも!

  • 中・高木

    【2023最新】シンボルツリーにおすすめ7選!特徴と人気の理由も!

ガーデニング

植物の一年草・二年草・宿根草とは?生育のパターンや違いを知ろう!

2019.04.06 miho

庭に植物や花を植えたくなる季節がやってきました。 植物や花を購入したときに付いているラベルはどうされていますか? ラベルには大切な情報が沢山記載されていますが、その時に目にする「一年草」「二年草」「宿根草」は、いったい何…

ガーデンDIY・ガーデングッズ

簡単でオシャレなガーデン雑貨を作ろう|素焼きの鉢に黒板ペイント!

2019.04.04 miho

暖かい日が続くと庭に出るのが楽しみになってきます。 早く色々と花を植えたり、鉢に寄せ植えをしたいなぁ。という気持ちがムクムクと沸いてきました!! そこで、誰でも簡単に出来るペイントで寄せ植えするための鉢の準備をしてみまし…

ガーデニング

グランドカバーにオススメの強い植物3選|実や花を咲かせるものも!

2019.03.27 miho

ガーデニングをされている方も、これから庭を楽しみたいと思っていらっしゃる方も絶対に知っておきたいのがグランドカバーの植物です。 庭や花壇に花や植物を植えても、どうしても余ってしまうスペース。 そこには雑草が生えやすく、ま…

宿根草/多年草

ホスタ(ギボウシ)の育て方のポイント!シェードガーデン向き【宿根草】

2019.03.26 miho

和の庭にも洋風の庭にも似合う、ホスタ(ギボウシ)。 種類が多く育てやすいことから海外でも大変人気のある植物です。 我が家にも沢山あり、管理が楽なので本当に助かっています(笑)。 そこで今回は「ホスタ(ギボウシ)の育て方の…

宿根草/多年草

クリスマスローズの開花時期は?育て方と楽しみ方もご紹介!【多年草】

2019.03.26 miho

日ごとに暖かい日が増え、我が家の庭でも、クリスマスローズが咲き始めました。 昨年の夏の暑さが厳しすぎたので、葉が傷み枯れてしまったと思って心配していましたが・・・ あちらこちらで咲き始めたので、ホッとしています。 クリス…

  • <
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21

▼ご興味のある植物の名前で検索

プロフィール

MIHO
兵庫県の山と川に囲まれた自然豊かな町に暮らしています。
夫が造園業をしていることから植物への興味があり、多肉植物や宿根草・アンティークレンガなどが大好きです。

Instagramでよく花や木の質問をいただくことから、このブログを始めました。
そして少しでもお庭作りをされている方のお役に立つことが発信できればいいな、と思っています。

 

詳しいプロフィールはこちら

▼お庭のこと一緒にお話ししましょう♪▼

Instagram:フォロワー4万4千人に!ありがとうございます

[instagram-feed]

\食べるその時が焼きたてPan&(パンド)/


カテゴリー

  • コンフォタマガジン
  • 我が家の庭ツアーようこそ!我が家の庭へ!! 『どんな風に植えてあるの?』 『どこに植えてあるの?』 と、よくご質問を頂くことから・・・ 【我が家の庭ツアー】と題して、グルっと我が家の庭の様子を日々ご紹介していきます!! 宿根草(多年草)と、雑木で『手間いらず』の庭をテーマに、お庭作りをしている我が家の庭。 楽しんでいって下さいね♬
  • 手間いらずの庭『手間いらずの庭づくりとは?』をテーマに!! 毎日毎日、庭仕事をする時間はないけれども、草木や庭を楽しみたい方(私も)におすすめの『手間いらずの植物』を、ここではご紹介しています。 写真は我が家の庭の日々の様子です。 記事には私のInstagramの写真と共に、植物の名前やその時期の庭の様子などを詳しく書いています。 少しでも参考になれば幸いです。
  • 植物のふやし方
  • グランドカバー
  • ガーデニングの悩み・はてなガーデニングをする中で起きやすい悩みや疑問についての事例や解決方法をまとめています。 気になる記事の画像をクリックしてくださいね。
  • お出かけ/ショップ
  • アンティークレンガ
  • ガーデニング初心者ガーデニングを始めたいと思った時に役立つ情報をまとめています。 気になる記事の画像をクリックしてくださいね。
  • ガーデンDIY・ガーデングッズ
  • 庭木
  • ハーブ
  • 一年草
  • 多肉/サボテン
  • 宿根草/多年草

最新の投稿

  • 植物の夏の水やりのポイントとは?時間帯や頻度、土の状態を知ろう! 2020.06.30
  • シルバープリペットの剪定時期は?緑色の葉が出てきた時の対処方も! 2020.05.30
  • 【2023最新】シンボルツリーにおすすめ7選!特徴と人気の理由も! 2019.07.04
  • アジサイの種類|新品種おすすめ5選!アナベル・カシワバアジサイなど 2019.06.16
  • スモークツリーの花が咲かない理由は?オスとメス(雌雄)の株の見分け方も! 2019.05.24
  • 多肉植物でグランドカバーとは?雑草対策におすすめのセダム3種類!画像も! 2019.05.20
  • ワイルドストロベリーの育て方と管理方法!手入れや特徴も【多年草】 2019.05.06
  • 陽春園(宝塚)とは?営業時間や駐車場の情報も! 2023.05.06
  • ブライダルシャワー(アジサイとは)?育て方と特徴や販売期間も! 2022.04.11
  • リューカデンドロンの種類(品種)と特徴!苗が買える場所も! 2022.04.08
  • PW花苗アンバサダー2021秋に当選|PW新品種や冬越しのポイントもご紹介! 2021.10.24
  • ブッドレア シルバーアニバーサリーとは?育て方や剪定の時期も! 2021.10.13

アーカイブ

タグ

pickup カラーリーフ ガーデニング初心者向け ガーデン雑貨 グランドカバー グランドカバープランツ グランドカバー植物 シェードガーデン シルバーリーフ シレネユニフローラ シンボルツリー シンボルツリーメリット チョークペイント ディコンドラ ハーブ ビオラの花色の変化 初心者向け 夏に咲く花 夏に強い植物 夏の間中咲く花 宿根草 寒さに強い植物 常緑 常緑のグランドカバー 庭木 手間いらず 手間いらずな植物 手間いらずのグランドカバー 手間いらずの庭 手間いらずの植物 日陰でも育つ庭木 日陰でも育つ植物 日陰に強い植物 簡単に育つ 耐寒性 耐寒性多年草 耐暑性 耐陰性 耐陰性植物 育てやすい花や植物 育て方 花期が長い庭木 落葉樹 雑草対策 黒板塗料

©Copyright2023 GARDEN PRESS.All Rights Reserved.