カレックスの増やし方|株分けの方法の手順や時期は?【グラス植物】
カレックスは、日本を含め世界に2000種以上が分布するカヤツリグサ科スゲ属(カレックス属)の植物です。 緑葉のほか、光沢のある銅葉や黄緑色の葉、斑入りなどバリエーション豊かです。 カレックス類は、風になびく細い葉のライン…
2019.11.17 miho
カレックスは、日本を含め世界に2000種以上が分布するカヤツリグサ科スゲ属(カレックス属)の植物です。 緑葉のほか、光沢のある銅葉や黄緑色の葉、斑入りなどバリエーション豊かです。 カレックス類は、風になびく細い葉のライン…
2019.10.25 miho
ユーフォルビアは、世界中に生息するユーフォルビア属(トウダイグサ属)の総称です。そして、ユーフォルビア属は、2000種以上もある大きな属です。 一年草や多年草、低木や多肉植物など、色んなタイプの植物が含まれている中で、魅…
2019.07.25 miho
ミントはハーブの中でも特に生育が旺盛で、雑草のようなたくましさと生命力があります。 丈夫なため初心者の方にもおすすめしたいハーブの1つです。 そこで今回は「ミントの増やし方は?挿し木と株分けの方法や増えすぎ対策も【ハーブ…
MIHO
兵庫県の山と川に囲まれた自然豊かな町に暮らしています。
夫が造園業をしていることから植物への興味があり、多肉植物や宿根草・アンティークレンガなどが大好きです。
Instagramでよく花や木の質問をいただくことから、このブログを始めました。
そして少しでもお庭作りをされている方のお役に立つことが発信できればいいな、と思っています。