MENU

オレガノ ケントビューティーの育て方は?梅雨や夏越し対策も!

当ページのリンクには広告が含まれています。

オレガノ ケントビューティーという名前の通り、とてもビューティーなお花をご存知ですか?

くすんだライムグリーンの葉と、ピンクの苞葉が美しい品種です。

しかし、オレガノケントビューティーと検索すると、『枯れる』と出てくるほど、夏の間に枯れてしまう場合が多いのも事実です。

そこで今回は『オレガノ ケントビューティーの育て方は?梅雨や夏越し対策も!』のタイトルで、詳しくお届けしたいと思います。

こんな方におすすめ

  • オレガノケントビューティーについて知りたい
  • オレガノケントビューティーの梅雨対策について知りたい
  • オレガノケントビューティーの夏越し対策を知りたい
目次

見たい項目へジャンプ

オレガノケントビューティー基本情報

  • 植物名:オレガノ(観賞用)
  • 品種名:ケントビューティー
  • 科名:シソ科
  • 属名:ハナハッカ属(オレガノ属)
  • 学名:Origanum ‘Kent Beauty’
  • 別名:花オレガノ、ラウンドリーブドオレガノ など
  • 分類:耐寒性多年草(冬期半常緑~落葉種)
  • 草丈:20cm前後
  • 開花時期:5月~7月、9月~11月
  • 耐寒性 : 強い
  • 耐暑性:中(蒸れに弱い)
  • 原産地:ヨーロッパ(原種の主な自生地)

 

オレガノ ケントビューティーとは?特徴も!

オレガノ ケントビューティーは、ハーブのオレガノの仲間ではなく「花オレガノ」とも呼ばれる、鑑賞用のオレガノです。一番の特徴は、ポップに似た繊細で優しい色合いのグリーンのガクが重なり合い、その隙間から、とても小さなピンクの花をのぞかせます。

次々に開花し、花が散っても今度はガクがピンクに色付き、長期間楽しませてくれるのも人気の理由です。ガクの持ちが良いので、切り花やドライフラワーにも使われます。

オレガノ ケントビューティーの花は?

開花時期:5月~7月、9月~11月

グリーンのガクが重なり合い、その隙間から のぞいている、とても小さなピンクの部分がオレガノ ケントビューティーの花です。

四季咲き性があり、ある程度咲いたら地際から(株元から)切り戻します。再び枝を伸ばし、伸びた枝の先端に花がつきます。この作業の繰り返しにより、5月下旬ごろから11月頃まで繰り返し2~3回開花し、とても長く楽しめます。

折り重なった苞葉(葉が変化した部分)が、気温の変化や、日光に当たることで次第にピンクに色づき、色合いが美しく変化するのも魅力のひとつです。

オレガノケントビューティーの夏は?

オレガノ ケントビューティーは寒さには強いのですが、高温多湿に弱いので、夏の間に枯らしてしまったという経験があるという方も多いのではないでしょうか。

私もなかな上手くいかず、それでもオレガノ ケントビューティーの可愛さから、毎年の様に株を買い求めていましたが、昨年初めて夏を越すことが出来ましました(嬉しすぎます笑)

梅雨時期と夏を上手に管理することで、乗り越えることが出来ました。

次項では、育て方と一緒に、蒸れ対策についてもご紹介致します。

オレガノ ケントビューティーの育て方

栽培場所・日当たり

日当たりと風通しの良い場所を好みますが、日本の高温多湿の夏が苦手です。夏場は午前中のみ日が当たるような、涼しい半日蔭の場所が適しています。また、梅雨の時期に長雨に当たると根腐れを起こしやすい植物です。

よって、鉢植えで育てた方が季節の管理が容易だといえます。

水やり

庭植えの場合は、ほぼ降雨のみで大丈夫です。

鉢植えの場合は、用土が乾いてからたっぷりと。
乾燥気味の環境を好む植物なので、水のやりすぎには注意して下さい。

用土

用土には水はけの良い山野草の培養土などが最適です。草花用の培養土を使う場合は、パーライトや軽石を混ぜ込んで水はけの良い土にして植え付けるのがおすすめです。

肥料

春と秋の2回、液体肥料を少し与える程度です。肥料は少なめでも、充分に生育してくれます。

植付け・植え替え

適期は、春の3月~4月、秋の9月中旬~10月中旬です。一回り大きな鉢に植え替えるか、株分けを行って根詰まりを防止します。

切り戻し

花が一通り咲き終わったら、株元の葉が残るように地際から5㎝程度の高さでバッサリと切り戻します。この作業をすることで、風通しが良くなり、夏越しがしやすくなります。
切り戻した茎は挿し穂として利用することが出来ます。

害虫・病気

病害虫の発生はほとんどありません。

増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)

オレガノ・ケントビューティーは、挿し芽または株分けで増やすことができます。

株分け

大きく育った株は、株分けで増やすことが出来ます。適期は植え替え時の、3月~4月、9月中旬~10月中旬です。掘り上げた株をハサミなどで切り分けて植え付けて下さい。

挿し木(挿し芽)

適期は4月~5月、9月頃です。

挿し穂には、木質化していない緑の茎を使います。茎の先から10㎝程度を切り取り、下2節までの葉を取り除いて水揚げをします。葉を取った節が土に埋まるように、挿し木用土に挿して下さい。発根するまでは、直射日光の当たらない風通しの良い所で管理します。初根まで、水を切らさないようにします。

 

オレガノ ケントビューティーの梅雨対策と夏越しの方法

オレガノ・ケントビューティーは、寒さには比較的 強い植物ですが、日本の高温多湿の梅雨時期や夏が苦手です。そのことから、夏越しは 難しい、ほぼ無理などとも言われていますが・・・

オレガノ・ケントビューティーを鉢植えで管理することで、季節に応じた場所に移動することで、夏越しや梅雨対策が容易になります。

オレガノケントビューティー鉢植えの場合

オレガノケントビューティーの鉢植えは、夏場は午前中のみ日が当たるような、涼しい半日蔭の場所に移動してやります。また、梅雨の時期に長雨に当たると根腐れを起こしやすい植物です。梅雨の時期は雨が当たらない軒下などに移動します。

我が家は、夏の暑さが酷いときは風通しの良いラック(棚)の上に置いて管理をしていました。ここは午前中のみ日が当たる場所で(半日陰)涼しく、また夏の強すぎる光にあうと葉焼けしてしまうことを防げたと思います。そして高さのあるラックに置くことで、鉢底が蒸れる事なく、水はけもよく快適に過ごせたのではないかな。と思っています。

オレガノ ケントビューティーの鉢の移動の画像
▲夏場は、棚(ラック)の上段で管理しました(我が家の庭から)

ラックほど高さがなくても、レンガを2つほど置いて上に鉢を乗せるだけでも、風通しはよくなります。

 

では、それでも地植えしたい場合は・・・
簡単に移動できない地植えの場合は、どうすればいいのでしょうか?

オレガノ ケントビューティー地植えの場合

オレガノケントビューティーを植えつける際に、風通しのよい蒸れない場所に植えてやるか、またはレイズドベッドの様な一段高い花壇などに植え付けることで、加湿を防げ無事に夏を超すことが出来ます。

高さを出すことによって、水はけがよくなり、夏の蒸れによる根腐れが少なくなります。そして高さがあると、風通しもよくなります。

またレンガや石の脇に植えることで、レンガや石が水分を吸い上げてくれるので、雨が降っても土の中の水分が乾きやすくなるというメリットもあります。

※2.レイズドべッドとは・・・

レンガやブロック、石材、木材などで枠を作り土留をした中に、地面を底上げし土を入れて花壇を作る方法のこと。

 

関連記事>>>同じように夏の蒸れに弱いシレネユニフローラの夏越し対策も参考になれば・・

あわせて読みたい
シレネユニフローラの夏越し方法とは?レイズドべッドで水はけと蒸れ対策 今日、シレネユニフローラ・ドレッツバリエガータのお花が咲いているのを見つけました。 何日か前から、蕾が風船の様に膨らんでいたのは知っていたけれど・・・ その風...

 

また、鉢植え・地植えのどちらも出来る対策として・・・

花が一通り咲き終わったら、地際から(株元から)5㎝程度の高さでバッサリと切り戻して下さい。こうすることで、蒸れを防ぎ、風通しの良い状態を作ることができ、夏越しがしやすくなります。

また切り戻した茎は挿し穂として利用したり、ドライフラワーとしても楽しめます

オレガノ ケントビューティーのカットした画像

オレガノケントビューティーを夏に枯らさないためには、出来るだけ涼しい環境で育てることが夏越しのポイントになります。

そして梅雨時期には長雨に当てない根腐れ対策をしてやることで、また来年オレガノケントビューティーに無事に会うことが出来ます笑。

とてもかわいいのでぜひチェレンジして育ててみてくださいね。

最後に・・・

オレガノ ケントビューティーいかがでしたでしょうか?

オレガノ ケントビューティーは四季咲き性なので、定期的に切り戻すと長期間花を楽しめます。また垂れるように生長するのでハンギングバスケットの素材としても利用できます。

退色がほとんど無くて、簡単にドライフラワーになるのも魅力ですね。

オレガノ ケントビューティーのドライフラワーの画像

梅雨時期、そしてこれからの夏の暑さ対策をして、オレガノ ケントビューティーを来年も咲かせて下さいね。

今回は『オレガノ ケントビューティーの育て方は?梅雨や夏越し対策も!』のタイトルでお届け致しました。

それでは以上になります。
最後までご覧頂きありがとうございました。

少しでもこの記事が、お役に立てれば嬉しいです。

皆さんから、庭の砂利や植物や雑貨などのご質問をよくいただくので・・
コチラにまとめました♪クリックして覗いてみて下さいね♡
 ▼ \ROOM始めました/

*******************

▼クリックをお願いします♬▼励みになります♡

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

庭師歴30年の夫と一緒に、「手間いらずで居心地のいい庭作り」をテーマに、DIYで庭作りを楽しんでいます。
丈夫で育てやすい宿根草や雑木を使い、一度植えたら手間がかからない庭を実現。アンティークレンガを使ったデザインで、時間をかけずに植物との暮らしを楽しみたい方にぴったりのアイデアをお届けします。
▼私のinstagramとYouTubeはコチラ▼

コメント

コメントする

目次