MENU

落葉樹と常緑樹の違いやメリット・デメリットも!シンボルツリーにいいのは?

庭に植木を植えるには、その種類と性質を知っておくと便利です。
分類として、大きく落葉樹と常緑樹に分けられます。

落葉樹(らくようじゅ)と常緑樹(じょうりょくじゅ)という言葉は聞いたことあるという方が多いのではないでしょうか。
お庭をつくる時、シンボルツリーを決める時など、この違いがわかっていることはとても重要です。

そこで今回は「落葉樹と常緑樹の違いやメリット・デメリットも!シンボルツリーにいいのは?」のタイトルでお届けしたいと思います。

 

目次

見たい項目へジャンプ

落葉樹とは?

落葉樹のイメージ画像

落葉樹とは「冬になると全ての葉を落とす樹木」のことです。

休眠中の冬に全ての葉を落とし、春になると新しい葉を出す樹木のことを「落葉樹」と呼びます。

葉の色や枝振りがやわらかな雰囲気のものが多く、1本で存在感を出したい時や、家を包み込むような雰囲気を出したい時に使います。
また、ナチュラルガーデンによく似合います。

さわやかで明るい雰囲気で紅葉も楽しめます。

晩秋から落葉を始め、冬には枝だけになります。
春先には下草に日光を与え、落とした葉は(落葉)下草の栄養分となります。

幹が1本の「1本立ち」のものと、複数の幹が根元から分かれて出ている「株立ち」のものがあります。

葉が薄いため環境の変化に弱く、乾燥や寒冷の悪環境では消耗を抑えるために葉を落とします。

 

代表的な落葉樹:ハンノキ・アオダモ・エゴノキ・スモークツリー

 

落葉樹のメリット:

  • 芽吹きから落葉まで、移りゆく季節を体感できる
  • 花が美しく楽しめる種類が多い
  • 紅葉が美しい
  • 足元の下草が育つので自然さを演出できる

 

落葉樹のデメリット:

  • 冬の彩りが失われる
  • 葉が落ちるので掃除が大変
  • 夏の暑さ乾燥に弱い種類が多い

 

 

関連記事>>>落葉樹の植え付けの時期や庭木が弱った時の対処法も分かる記事はコチラ▼

落葉樹の植え付け(移植)に最適な時期は?樹木が弱ってしまった時の対処法も! | GARDEN PRESS (lesscash.xyz)

 

常緑樹とは?

常緑樹のイメージ画像

常緑樹とは、冬に葉を落とさず 「一年中緑の葉を茂らせる樹木」のことです。
葉が厚めで、一年を通じて葉を落とさない樹木が常緑樹です。
どっしりとした重厚感がある木が多いです。
目隠しとして使うこともできます。

※ただし、葉の寿命もあり、1年~数年で落葉して新しい葉と入れ替わる樹種もあります。

一年中葉が多い茂り、鑑賞には良いですが、庭の場合下草が育ちにくい面もあります。

 

代表的な常緑樹:シマトネリコ・オリーブ・ハイノキ・常緑ヤマボウシ

 

常緑樹のメリット:

  • 常に葉があるので目隠しとして最適
  • 葉を一度に落とさないので掃除が楽
  • 暑さ・乾燥に強い植物が多い
  • 生長が比較的ゆっくり

 

常緑樹のデメリット:

  • 葉の色が濃く厚みもあるため重い印象
  • 下草に日があたらないため下草が育ちにくい
  • やや寒さに弱い

 

 

シンボルツリーにいいのは?

シンボルツリーとは、お家の「シンボル的存在・「庭の象徴」であり、存在感を放つ樹木を指します。

1本大きめの木を植えるだけでも家全体が華やかに見えますし、家族とともに成長していく木が住まいの象徴にもなります。

そんなシンボルツリーですが、落葉樹と常緑樹、どちらを選ぶのが良いのかよく聞かれます。
実はこれには正解はなく、状況により判断する必要があります。

例えば我が家では、スモークツリージュンベリーなど落葉樹で季節感を演出しながら、冬に殺風景にならないよう、オリーブなどの常緑の樹木をプラスしています。

常緑でも、オリーブの銀葉(シルバーリーフ)を持つ樹木を選べば軽やかな印象になります。

常緑樹の濃い目の葉色、落葉樹の淡めの葉色、その組み合わせが庭の表情を豊かにします。

また庭の植える場所によっても
落葉樹は半日陰の涼しい場所に、常緑樹は日当たりの良い場所に
と、おおまかに覚えておくのもシンボルツリーを決めるうえで役に立つのではないでしょうか。

というのも、落葉樹はもともと冬に寒くなる地域の植物です。
夏の暑さにはあまり強くありません。
特に最近の夏の酷暑はかなり厳しい環境です。
暑さだけでなく乾燥にも弱いので、夏の時期弱っている様子であれば、朝涼しい時間のうちにお水をあげるなどの対策も必要です。

そして、常緑樹は南の暖かい地域の植物です。
比較的暑さ・乾燥には強いのですが、冬の冷たい北風で枯れてしまうこともあるので寒い地域の場合は注意が必要です。

せっかく植えたシンボルツリーが1年ほどで枯れてしまうようなことでは悲しいので、やはり植えたい樹木の情報は調べて、自分の住んでいる地域の気候や環境にあっているかを知ることも大切です。
そしてまた、目的(目隠しに使いたいなど)や樹形が好みか、花が咲くか実がなるのか、など何といっても家族みんなが愛着のもてる品種であることも選ぶポイントになってきます。

 

最後に・・・

いかがだったでしょうか?

今回は「落葉樹と常緑樹の違いやメリット・デメリットも!シンボルツリーにいいのは?」のタイトルでご紹介致しました。

また次回は、我が家に植えているおすすめの樹木のご紹介もしたいと思います。

それでは以上になります。
最後までご覧頂きありがとうございました。

 

私のInstagram(2016/10/12日picより~ジューンベリーの実~)▼

この投稿をInstagramで見る

mipo35さん(@mipo_0305)がシェアした投稿

皆さんから庭の砂利や植物や雑貨などのご質問をよくいただくので・・
コチラにまとめました♪クリックして覗いてみて下さいね♡
 ▼ \ROOM始めました/

*******************

▼クリックをお願いします♬▼励みになります♡

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次