MENU

室外機カバーをガーデニング用におしゃれにDIY!作り方を画像で紹介!

一戸建ての場合、お庭に必ずと言っていいほどある「エアコンの室外機」。

おしゃれなお庭をつくるとなると、少し邪魔な存在となることも。

またマンションやハイツなどのベランダでは、「エアコンの室外機」のスペースが大幅に場所を占領してしまって、ガーデニングが楽しめない場合も。

室外機カバーを活用したガーデニングはいかがですか。

今回はそんな方におすすめの、「室外機カバーをガーデニング用におしゃれにDIY!作り方を画像で紹介!」のタイトルで、私が実際にDIYした室外機カバーをご紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

見たい項目へジャンプ

室外機カバーとは?

室外機の画像

室外機カバーとは、屋外に置いてある室外機に被せるカバーのことです。
エアコンカバー、室外機カバーなど、さまざまな呼び方がありますが、こちらでは「室外機カバー」で統一します。

ガーデニングでお庭を綺麗にレイアウトしているのに、武骨な室外機がドーンと置いてあると、なんだか不釣り合いな気がしますよね。
室外機を隠そうと、ビニール製などの室外機カバーを被せている方も多いかもしれませんが、それでは室外機の存在自体は隠れませんよね。
せっかくなら室外機を生かしながら、よりおしゃれにお庭をレイアウトしてみませんか?

室外機カバーをガーデニング用におしゃれにDIY!

ガーデニングに似合う室外機カバーとは?

室外機の上に直接植木鉢やプランターを置いてしまうと、室外機の熱で植物がだめになってしまうおそれがありますが、今回DIYした室外機カバーなら直接熱が伝わらないので、植物を上に置くことができます。

また、そのままでは味気ない室外機もDIYで自作の室外機カバーを付けることによって、棚をつけてガーデニングの小物や雑貨もおしゃれに飾ったりできます。

室外機カバーの画像

室外機カバーをDIYする時のポイント3つ

室外機カバーをDIYすれば、おしゃれになるだけでなく、日よけになり直射日光で熱くなってしまうエアコンの負荷を減らせて、少しは電気代の節約の助けになります。

しかし、せっかく室外機カバーを自作したのに、エアコンの性能が落ちたり、覆い過ぎて室外機の熱をこもらせてしまっては省エネには逆効果になります。

そこで、室外機カバーを手作りでDIYする上で私が大事にした3つのポイントをご紹介します!

  • カバーで室外機の上の部分はしっかりと覆うこと
  • カバーで室外機前面の室外ファンを覆わないこと
  • カバーで室外機の側面を全て覆ってしまわないこと

それでは早速、室外機カバーを作って行きましょう!!

Sponsored Links

室外機カバーDIY|作り方を手順と画像で紹介

1.まずは図面を書く

まず作成したのは、図面(設計図)です。
室外機の大きさやベランダの高さなどに合わせて、細かく木材のサイズを決めていきます。
ちなみに、寸法はエアコンの説明書に記載されている室外機の必要余白スペースを確認してください。
きっちりサイズにしてしまうと、エアコンの運転効率を下げてしまうばかりか、故障してしまう恐れがあります。

図面(設計図)が出来上がったら、早速ホームセンターへ向かいましょう!

室外機カバー図面画像

長さが決まっていれば、ホームセンターの大型店等では木材カットサービスもあるので便利です。(有料:1カット/〇円)
私もほぼカットしてもらいました。正確なカットで、しかもカットまでしてもらうと後は、ほぼビスでとめていく作業に取り掛かれますので作業がスムーズです!!

2.組み立て

角材で枠を作り、室外機の周りを囲みます。
ファンの前に角材がこないよう注意してくださいね。

室外機組み立て画像

3.塗装

2で組み立てた枠の木材がキッチリと設置出来ることが確認出来たら、
ここで1度室外機から外し、新聞紙などで養生した上に横にして塗装することをオススメします。
その他の1×4などの木材も、先に塗装しておきましょう。
入り組んだところへ塗るのはやりにくいですし、塗り残しがないように先に塗装しておきます。

塗装画像

私は今回、ガーデン用の白ペンキで塗りました。
またアクセントに室外機の上部の鉄板部分のみブライワックス※を塗りました。

※ブライワックスとは? 【 即日発送 】ブライワックス 400ml(約4平米分) 全14色 BRIWAX

設置と組み立て

塗装した枠組みを、もう1度設置します。
背面とファンを除く場所に、1×4等の塗装した木材をビスで固定していきます。
ここまでくると形になってくるので嬉しいですね。

室外機塗装済み画像

私のこだわりポイント

ここで出来上がり!なのですが、ガーデニング似合う様に私なりにこだわったポイントもご紹介します。

  • 室外ファンが丸見えにならないようにチキンネットの取り付け
  • 塗装後に庭に馴染むようにアンティーク風にペイントをプラス

出来上がってみて1番気になったのが、新品感というか、庭に馴染んでいないことでした。

そこでアンティークメディウム※というペイント塗料を使って、白い塗装の部分を汚れた風に塗っていきました。

※アンティークメディウムとは? アンティークメディウム 塗るだけでアンティークな風合いに

完成

前の画像と比べてもらうと、汚れた風にペイントすると何年前からそこにあったような雰囲気になったことを ご理解いただけたかな?と思います。

最後に水平器を使って、棚板を2枚取り付けて完成です!!

DIYした室外機カバーでディスプレイ

現在、我が家ではDIYした室外機カバーの上で季節によって
花やガーデニングの小物や雑貨を、あれこれディスプレイを楽しんでします。

室外機カバーのディスプレイ画像

黒法師とヒューケラをディスプレイ

室外機カバーの棚のガーデニング用画像
▲黒法師とヒューケラを一緒に飾って(2019.5.8.)▲

黒法師とハオルチアとサボテンをディスプレイ

室外機にディスプレイした画像1
▲ハオルチア、黒法師、水栽培のサボテンと(2019.8.21)▲

ハートカズラ、アガベをディスプレイ

室外機にディスプレイした画像2
▲アガベ、多肉植物、ハートカズラをたらして(2019.10.14)▲

カルーナとリシマキアをディスプレイ

室外機にディスプレイした画像3
▲錆び錆びの鉢にカルーナとリシマキアを(2020.1.30)▲

カットしたビオラをディスプレイ

室外機にディスプレイした画像4
▲カットしたビオラを小瓶に挿して(2020.1.3)▲

ずらりと載せてみましたが・・・どれも似た雰囲気で申し訳ありません笑。

でも私は、あ~でもない。こ~でもない。と
色々と配置を変えながら「おうち時間」を楽しんでいます。

最後に・・・

いかがでしたでしょうか?

今回の記事「室外機カバーをガーデニング用におしゃれにDIY!作り方を画像で紹介!」が少しでもあなたのガーデニングの参考になれば嬉しいです。

また今回私のInstagramで「室外機カバーがぜひ見たい」と言って下さったitsuku4528さんにも感謝です!!

それでは以上になります。
最後までご覧頂きありがとうございました。

▼私のInstagram「mipo_0305」はコチラをクリック
>>> mipo_0305のInstagram

********************

皆さんから庭の砂利や植物や雑貨などのご質問をよくいただくので・・
コチラにまとめました♪クリックして覗いてみて下さいね♡
 ▼ \ROOM始めました/

 

▼クリックをお願いします!励みになります!

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • こんにちは
    室外機カバー、さすがオシャレです‼️
    一つ質問させて下さい❗️
    後ろの壁部分を含め、
    建物の壁には固定されてるのでしょうか⁉️

    • ぱんださん♬見ていただきコメントもありがとうござます(*´ω`*)

      ご質問の件ですが・・・後ろの壁や建物には固定していません。
      いつも雰囲気重視のアバウトDIYですが笑・・・台風なのでも飛んだりしませんよ~。
      適度に風が抜けるからまもしれません。

      • みほさん、返信ありがとうございます‼️
        (すみません今気づきました)
        いつか我が家も作成したいと思います
        また色々教えてくださいね

miho へ返信する コメントをキャンセル

目次