エリシマム・コッツウォルドジェムとは?カラーリーフにもおすすめの花
エリシマム・コォッウォールドジェム(コォッウォールドゼム)という植物をご存知でしょうか? 黄白色のはっきりとした明るい斑入り葉で、カラーリーフになるのではと思って購入したものです。 斑入り葉が1年中常緑なことから、それだ…
エリシマム・コォッウォールドジェム(コォッウォールドゼム)という植物をご存知でしょうか? 黄白色のはっきりとした明るい斑入り葉で、カラーリーフになるのではと思って購入したものです。 斑入り葉が1年中常緑なことから、それだ…
ヒューケラの中で、『ヒューケラドルチェ』という品種(シリーズ)をご存知でしょうか? ヒューケラはメキシコ原産のユキノシタ科の常緑の多年草。 シェードガーデンには欠かせない、人気のガーデンプランツです。 我が家の庭でも1年…
切れ込みの入る葉が美しいイタリアンパセリ。 4月の我が家のキッチンガーデンでは、今イタリアンパセリがフサフサに育っています。 一般的なパセリより苦味が少なく歯ざわりが柔らかく 我が家では毎日のように摘んで使っているイタリ…
今日、シレネユニフローラ・ドレッツバリエガータのお花が咲いているのを見つけました。 何日か前から、蕾が風船の様に膨らんでいたのは知っていたけれど・・・ その風船の先がパッと開き、釣鐘状の可愛らしい花を見つけるとテンション…
今、我が家の庭では、ビオラとパンジーが満開です! 10月の終わりに我が家の庭に仲間入り(植え付け)してからは、ずっと寒い時期も次々と咲き続けてくれているビオラやパンジーたち。 今日は頑張ってくれている4月の我が家の庭のビ…