ビオラ、パンジーの花色が変化する理由は?|気温の影響や品種について
ビオラとパンジーは丈夫で育てやすく、冬の間も可愛らしい花を次々に咲かせる一年草の植物です。 またビオラとパンジーの開花期は、10月~5月までと大変長くガーデニングには本当に欠かせない存在です。 我が家にもビオラが今年も沢…
2020.02.08 miho
ビオラとパンジーは丈夫で育てやすく、冬の間も可愛らしい花を次々に咲かせる一年草の植物です。 またビオラとパンジーの開花期は、10月~5月までと大変長くガーデニングには本当に欠かせない存在です。 我が家にもビオラが今年も沢…
2020.01.12 miho
ビオラとパンンジーは、可愛らしくて花期も長く、花の少ない秋冬花壇では定番の人気者です。 そしてビオラ、パンジーは、毎年100を超える魅力的でバラエティに富んだ新品種がつくり出されています。 そこで今回は『ビオラとパンジー…
MIHO
兵庫県の山と川に囲まれた自然豊かな町に暮らしています。
夫が造園業をしていることから植物への興味があり、多肉植物や宿根草・アンティークレンガなどが大好きです。
Instagramでよく花や木の質問をいただくことから、このブログを始めました。
そして少しでもお庭作りをされている方のお役に立つことが発信できればいいな、と思っています。